簿記の申し込み期間が過ぎてしまった~!
せっかく簿記の勉強していたのにどうしよう・・・
万が一、そんなことになってしまっても簿記の申し込み期間に間に合うことがあります。
どういうこと?
以前、私は、2009年2月22日簿記3級(121回)に合格し、次の6月15日簿記2級(122回)を受けようとしていました。
期間は約4ヶ月
約4ヶ月の期間に簿記2級を合格できるレベルまで勉強を仕上げる。
1日の勉強時間は、朝の1~2時間と日中のスキマ時間のみです。
簿記の試験申し込みは、遅くとも試験日1ヶ月くらい前には必要です。
ということは、約3ヶ月で受けるかどうかの判断が必要です。
簿記2級の勉強が間に合うかな・・・
今回、簿記2級を受けようか、次回にしようか・・・
どうしよう・・・
気がつけば、受験申し込み期間が終了してしまいました。
しかし、私は、6月15日簿記2級(122回)で試験を受けることができたのです。
受験申し込み期間が過ぎてしまった!!
私が、受験申し込み受付期間が終了していることを気づいたのは、地元の福井商工会議所に受験申し込みに行った日です。
「申し込みの受付期限は昨日までだったんですよ」
と言われてショック!!
ギリギリまで受験するか迷っていたので、ギリギリの申し込みになっちゃったぁ思ったけど、受験申し込み受付の期限が終了しているとは思わなかった・・・
ちゃんと確認しとけ!私!!
勉強が間に合うかどうか以前の問題です、泣。
私が呆然と立ち尽くしていると、福井商工会議所の職員の方が言いました。
「もしかしたら、鯖江商工会議所の申し込みの受付期間終わっていないかもしれない」
職員の方が確認してくださったところ、鯖江商工会議所の受験申し込み期間は、まだ終了していませんでした。
商工会議所で受験申し込み期間が違うって本当?
当時の受験申し込み期間までは憶えていませんので、平成29年2月26日(日)(145回)の受験申し込み期間で確認しますね。
各商工会議所 | 受験申込日程期間 | 窓口 | インターネット | その他 郵送など |
合格発表 |
福井商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.13(金) | 〇 | 〇 | 〇 | H29.3.6(月) |
敦賀商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.27(金) | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
武生商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.27(金) | 〇 | × | 〇 | ー |
大野商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.25(水) | 〇 | 〇 | 〇 | H29.3.6(月) |
勝山商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.26(木) | 〇 | × | × | ー |
小浜商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.27(金) | 〇 | 〇 | × | ー |
鯖江商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.27(金) | 〇 | × | × | ー |
福井商工会議所はH28.12.19(月)~H29.1.13(金)
鯖江商工会議所はH28.12.19(月)~H29.1.27(金)
福井商工会議所より鯖江商工会議所のほうが、申込期間が1週間も長い!!
1週間は大きいですね~
ちなみに東京、大阪、名古屋、札幌、沖縄ではどうでしょうか?
各商工会議所 | 受験申込日程期間 | 窓口 | インターネット | その他 郵送など |
合格発表 |
東京商工会議所 | H28.12.13(月)~H29.1.13(金) | × | 〇 | 〇 | H29.3.16(木)~H29.4.14(金) |
大阪商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.24(金) インターネット申込は H29.1.29(日)まで |
× | 〇 | 〇 | H29.3.7(火)~ |
名古屋商工会議所 | H28.12.20(火)~H29.1.18(水) | × | 〇 | 〇 | H29.3.15(水)~H29.3.29(水) |
札幌商工会議所 | H29.1.16(月)~H29.1.27(金) | 〇 | 〇 | 〇 |
H29.3.21(火) より1か月 |
沖縄商工会議所 | H28.12.19(月)~H29.1.27(金) | 〇 | × | × | ー |
大阪商工会議所では、インターネット申込の場合、H29.1.29(日)まで受け付けてくれるんですね!
もし、鯖江商工会議所がダメだったとしても、他にも手立てがある!!
※大阪まで受験しに行く余裕があればの話ですが・・・
さて、私が受験申し込みにいった当時の話に戻します。
福井商工会議所の職員の方に、受験申し込み期間は鯖江商工会議所ならまだ間に合うと親切に教えていただきました。
早速行かねばと思い、
「鯖江商工会議所はどこにありますか?」
と福井商工会議所の職員の方に伺ったところ
「鯖江です。」
まさかの当たり前回答に力が抜けました。
合格発表の日にちも商工会議所で違う?
試験が終わったら、合格発表が気になります。
合格なら新たなステップへ
不合格なら再チャレンジ
実は、合格発表も各商工会議所で違うんです。
各商工会議所HPで記載があったところだけ掲載しました。
【各商工会議所合格発表日程】
福井商工会議所 平成29年3月6日(月)
大野商工会議所 平成29年3月6日(月)
東京商工会議所 平成29年3月16日(木)
大阪商工会議所 平成29年3月7日(火)
名古屋商工会議所 平成29年3月15日(水)
札幌商工会議所 平成29年3月21日(火)
早く合格発表が知りたい!!
という方は試験会場を選ぶときにもチェックした方がいいですね。
まとめ
受験申し込み期間と合格発表日は、各商工会議所で違うばあいがあります。
事前に確認しておくと、受験会場の選択肢も増えて余裕が生まれますよ~
今日は疲れたー!そんな日にも集中力を高め、持続させる方法もあわせてどうぞ♪
>>集中力を持続させる方法!長時間勉強がはかどるポモドーロ・テクニックとは?
>>集中力サプリ!アドラーフォー(ADLER04)の効果や口コミ・最安値はココ!
>>勉強中の音楽は集中できない!集中できる音楽の取り入れ方とは?
社会人の資格勉強ってどうしてる?効率的に資格勉強するコツもあわせてどうぞ♪
>>資格勉強にまとめノートは役に立たない?記憶に残すノート活用法
>>社会人の勉強場所はどこがいい?資格勉強に最適な7つの勉強場所!
コメント