巡回監査士補に落ちた理由!3度目の挑戦で全科目合格を達成した体験談!!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

巡回監査士補に落ちた理由!3度目の挑戦で全科目合格を達成した体験談!! 巡回監査士のコト

私は、巡回監査士補に2回落ちて3年目で合格しました。

フルタイムで働く主婦として、家族の協力もあったのに、正直残念な結果でした。

この記事では、私がなぜ巡回監査士補に2回落ちたのか?再挑戦のために何が必要だったのか?改めて考えることで、今後の資格試験にいかすために書かせていただきます。

この記事を読むことで、例え、巡回監査士補に落ちたとしても、再受験の道のりをよりスムーズに進め、合格に向けた自信を築くきっかけになれば幸いです。

 

スポンサーリンク

巡回監査士補に落ちた!その後の対処法は?

巡回監査士補に落ちた!その後の対処法は?

巡回監査士補は、主に税理士事務所及び税理士法人に勤務する職員を対象とした資格です。

企業や組織の内部監査をサポートするための基礎を網羅しており、TKCの税理士事務所及び税理士法人に入社すると1番初めに受験することを求められます。

巡回監査士補の試験科目は6科目。

・巡回監査I
・巡回監査II
・所得税法
・法人税法
・消費税法
・相続税法

私は、1年目に法人税法と相続税法を落とし、2年目は法人税法を落とし、3年目にようやく全科目合格しました

 

落ちた理由を理解する

巡回監査士補試験で不合格になった場合、まずは自分の落ちた理由を正確に理解しましょう。

これが次回の成功への第一歩です。

落ちた理由は個人によって異なりますが、次の点を考えてみました。

①試験の難易度
試験内容が難しかったのか、予想外に難しい問題に出会ったのか?
②勉強計画
勉強時間や計画が適切だったかどうか?
③ストレスと焦り
試験前のストレスや焦りが影響した可能性はあるか?

正直言って、①~③にどれもあてはまりました。

1年目は勉強時間が足らず、法人税法の勉強を途中からやめて他の科目に集中しました。相続税法を数点差で落としたのはもったいなかったですが、2年目で行けると思ったんですよね。2年目は法人税法が数点足らずでした。

試験内容が難しかったということもありますが、巡回監査士補を2回も落ちたのは私の勉強不足に他なりません。

 

再挑戦のための準備を整える

巡回監査士補の試験に落ちた時は、次の試験に向けて、早めにしっかりと準備を整えることが大切です。

法人税法と相続税法の2科目だけだからと悠長に考えていては、ダメだったことに気づかされました。

再挑戦のためには次の準備をしておくとよいでしょう。

①目標の設定
合格への具体的な目標を設定します。どの科目を重点的に勉強するか決定しましょう。
②学習計画
週ごとの勉強計画を立て、時間を確保します。計画は実行可能でリアルなものであることが重要です。
③例題集
理解を深めるために例題集を何度も解き、弱点を克服しましょう。

 

勉強計画を見直す

また、前回の試験での経験をもとに、勉強計画を見直すのもよいでしょう。

①時間配分
前回の失敗から学び、各科目に適切な時間を割り当てます。
②弱点克服
前回の試験で弱点だった部分を特定し、それに焦点を当てた勉強を行います。
③計画の柔軟性
予定外の出来事に対応できるよう、計画を柔軟に調整することも必要ですね。

これらのステップに沿うことで、巡回監査士補試験で成功するための準備が整うはずです。

詰めが甘いなと感じた時は、前回の経験から学び、改善を重ねることが大切です。

巡回監査士補を3年かけて全科目合格した記録は、こちらの記事からご覧いただけます。合わせてみていただけると幸いです。

>>巡回監査士補の勉強時間は?主婦が挑戦した3年間の勉強計画を紹介します!

巡回監査士補の勉強時間は?主婦が挑戦した3年間の勉強計画を紹介します!
巡回監査士補の勉強時間はどのくらいでしょうか? 税法を学ぶことが初めての主婦が税理士事務所に転職し、いきなり待ち受けていたのが、巡回監査士補の試験でした。 巡回監査士補の試験に合格できて、ようやく関与先の企業様を守るための知識を習得する...

巡回監査士補試験とは?

巡回監査士補試験とは?

私が巡回監査士補の試験を受けた時は、入社半年から3年目までの職員の基礎をかためるもので、試験も会場に行って他の受験者と一緒に受けていました。

今はオンライン試験になったので、今の体制を紹介します。

 

受験形態

オンライン試験(IBT方式)
※IBT(Internet Based Testing)方式【委託業者:日本通信紙株式会社】
オンライン試験を受験者が用意したPCを利用し事務所や自宅等で受験する方式です。

 

試験日

令和5年11月14日(火)
※試験受付期間:令和5年10月3日(火)~令和5年10月31日(火)

 

受験の目安

税理士事務所、税理士法人での実務経験年数が、6か月以上3年以内

 

試験科目/時間割

科目 開始 終了
巡回監査Ⅰ 10:00 10:40
巡回監査Ⅱ 10:55 11:35
所得税法 12:35 13:25
法人税法 13:40 14:30
消費税法 14:45 15:35
相続税法 15:50 16:40

(巡回監査士試験、巡回監査士補試験共通)

 

受験料

1,500円(税抜き)/1科目

 

合格発表日

令和5年12月15日(金)
※合否結果通知書類については、郵送のみとなりますので、到着までお時間がかかる場合があります。

 

合格基準

・各科目70%以上の正答率で合格となります。
・上記6科目に全て合格した者に資格を付与します。

 

スポンサーリンク

まとめ|巡回監査士補に落ちたら気持ちを切り替えて!次回合格を目指そう!!

まとめ|巡回監査士補に落ちたら気持ちを切り替えて!次回合格を目指そう!!

私は、巡回監査士補に2度も落ちましたが、巡回監査士補を3年目で全科目合格できました。

諦めずにコツコツ頑張ってきてよかったです。
なぜなら、その3年間は実務しながら同時に学び、自分の知識として経験として培うことができたからです。

巡回監査士補試験は、合格するためには努力とモチベーションが不可欠です。

しかし、試験に一度や二度失敗したとしても、諦める必要はありません。

むしろ、学び続けて再挑戦していくことで、日々の仕事にも深みが増す第一歩かもしれません。

巡回監査士補の試験に落ちたとしても、諦めずに頑張っていきましょう!

 

 

コメント